初めてご来院される方へ
ご来院の前に
できるだけご家族の方ご本人が連れてきてあげてください。初めての場所で緊張している動物も、いつも一緒にいるご家族の方がそばにいれば安心です。
ワンちゃんと
ご来院の場合
キャリーに入ってもらうか、首輪とリードをしっかり付けてください。体の小さい子はキャリーに入ってもらってご来院いただくと、落下事故などを防止できます。
ネコちゃんと
ご来院の場合
キャリーに入ってもらってご来院ください。気が小さいネコちゃんは洗濯ネットに入ってもらってから、さらにキャリーに入ると落ち着きます。
その他の動物と
(ウサギ、ハムスター、鳥など)
ご来院の場合
飼育ケースやケージなどをご利用ください。ケージを風呂敷などで包むことによって外からの刺激やストレスを減らすことができます。
ケージをお持ちでない方は受付後に車の中でお待ちいただくか、ケージをお貸しすることができます。受付までご相談ください。
持ち物について
ご来院にあたって、お持ちいただきたいもの
- 予防接種の証明書
- ペット保険証
- 好きなおやつ、おもちゃがあると安心する子もいます
- 病気やケガの症状、心配ごと、相談したいことなどのメモ
病院内でのお願い
待合室では

- 落下防止のため、動物がソファの上に乗らないようにご注意ください。
- 他の子と会うのが苦手な怖がり屋さんもいますので、他の子と仲良くする際は十分にお気をつけください。
- もし動物が粗相をしてしまったら、ご自身で片付けてしまわれず、ご遠慮なくスタッフにお声がけください。
診察室では

病気・ケガの状態はもとより、症状が出るまでの経過や普段の生活なども診察をする上で重要です。気になることや質問されたいことがあれば、あらかじめメモしておいていただくと便利です。