寒い冬が終わりました。

今年は雪がしっかり降りました。

3月は「寒の戻り」も強く長く

冬を長く感じました。

 

桜の花が開き始めました。

もうすぐ見ごろをむかえますね。

いかがお過ごしですか。

 

降る雪と咲く桜の花

とてもきれいです。

眺めていると時間を忘れます。

何かに心奪われる時間は

瞑想と同じ効能をいただけるそうです。

 

きれいだから

どちらも

とっておきたいのに

とっておけません。

 

手のひらで

溶けてしまいます

散ってしまいます。

 

とっておけないものは

きれいなものばかりです。

 

毎年、満開の頃

神社さんへ

桜の花を見に行きます。

 

日曜日の早朝

誰もいない境内を歩きます。

 

桜の樹の下

花を見上げると

今日のこと、明日のことも

ひととき忘れます。

 

早春は長雨が多く

菜種梅雨とも申します。

お時間あれば

お天気のうちに

お花見できるといいですね。

 

晴れに咲く桜もきれいですが

雨に散る桜の花が好きです。

 

落ちた花びらを

とっておきます。